
「 FXダイレクトプラスのツールは初心者でも使えるの?」
大丈夫です! FXダイレクトプラスでは、初心者でも簡単に使える最先端のスマホアプリに力を入れています。
使いやすい・見やすいと評判です!



「 セントラル短資のスワップはどうなの?」
結論から言うと、セントラル短資は業界最狭水準の高いスワップポイントです。
ユーザーから高い評価を受けています。
この記事では、FXダイレクトプラス(セントラル短資)について、わかりやすく解説してます。



最後まで読んでもらえると、FXダイレクトプラス(セントラル短資)の評判がわかるだけではなく、どのFX会社で口座を開こうかなという迷いがなくなるよ!
2023年 最新版 FXダイレクトプラス(セントラル短資)のことが初心者にもよくわかるように丁寧に解説します
FXダイレクトプラス(セントラル短資)の基本情報


まずは、 FXダイレクトプラス・セントラル短資の基本的な情報をお伝えしますが、専門用語を使います。
各用語がわからない場合は、下記のリンク(別ページ)にて詳細を書いているので、必要に応じてご覧下さい。
ベーシックコース・米ドル/円の場合です。
スプレッド | 0,2銭 (原則固定/例外あり) ※PM5:00~翌日AM0:00のみ |
スワップポイント | 160円 買い -195円 売り 10,000通貨単位 毎日変更あり |
最小取引単位 (米ドル) | 1000通貨 (1ドルを130円で計算した場合、5200円) |
一回の最大取引単位 (米ドル) | 1,000,000円 |
通貨ペア数 | 25種類 |
最大レバレッジ (個人) | 25倍 |
デモ口座 | ◯ |
両建て | ◯ |
法人口座 | ◯ |
初回入金金額 | 0円 |
入出金手数料 | クリック入金のみ 無料 振込は ユーザー負担 出金は 無料 |
外貨での入出金 | ◯ |
クイック入金対応銀行数 | 11行 (みずほ 三井住友 三菱UFJ 主要銀行はOK) |
入金対応要件 | 24時間入金可能・ネットによる出金も可能 |
最短出金日数 | 当営業日 |
取引手数料 | 無料 |
口座開設・口座維持費 | 無料 |
サポート体制 | LINEでの通知 メールでの対応(平日のみ) |
FXダイレクトプラス(セントラル短資)では、各種手数料が全て無料であることが魅力の一つ。
取引手数料・口座維持手数料・ロスカット手数料・出金手数料・口座開設手数料・クイック入金手数料が無料なのは、コストがかからないので良い。
スプレッドも狭いので、ユーザーに人気があるのも頷ける証券会社と言えます。
FXダイレクトプラス・セントラル短資の注文機能
FXダイレクトプラスの注文機能をまとめましたが、専門用語を使っています。
各用語の説明は下記ページで解説しているので、必要に応じてリンク先をみて下さいね。


成行注文 | ◯ |
指値注文 | ◯ |
逆指値注文 | ◯ |
IFD注文 | ◯ |
OCO注文 | ◯ |
IFO 注文 | ◯ |
トレール | ◯ |
ワンクリック/ストリーミング | ◯ |
FXダイレクトプラス(セントラル)短資では、 ニーズに応えられるように様々な注文機能を備えています。
ユーザーからの支持も高く、安心して注文ができますね。
FXダイレクトプラス・セントラル短資の良い口コミ


価格.comとTwitterより口コミをまとめました。
- スプレッドが狭い
- LINEでのニュース通知がある
- メキシコペソ/円が高い
- スマホアプリの操作性が良い
- キャンペーンが良い
- スプレッドが狭い
- スマホアプリが使いやすい
FXダイレクトプラス(セントラル短資)の最大の魅了は、スプレッドが狭いのが素晴らしい。
スマホアプリが使いやすいと好評なのも、魅力の一つです!
FXダイレクトプラス・セントラル短資の悪い口コミ


- メキシコペソのスワップポイントが高いだけ
- 電話対応がない
- スプレッドは指定時間帯のみ狭い、それ以外は広い
デメリットに関する解決方法は、情報が多くなりましたので、次のダイレクトプラス(セントラル短資)の口コミまとめで整理しました。読んで下さいね。
FXダイレクトプラス(セントラル短資)の口コミのまとめ


セントラル短資はスワップポイントがメキシコペソだけ高い
スワップポイントを比較してみました。
10,000通貨による情報取得日は2023年2月2日の比較です。詳細は各FX会社の公式サイトを見て下さいね。
FX会社 | 買い 売り | 米ドル/ 円 (円) | ユーロ /円 (円) | メキシコペソ /円 (円) | 南アフリカランド /円 (円) |
---|---|---|---|---|---|
DMM FX | 買い | 171 | 99 | 19 | 13 |
売り | -174 | -102 | -22 | -16 | |
LIGHT FX | 買い | 165 | 110 | 20 | 39.3 |
売り | -165 | –110 | -23 | -39.3 | |
FXダイレクトプラス | 買い | 160 | 135 | 20 | 4 |
売り | -195 | -140 | -23 | -14 |
FXダイレクトプラスは特に南アフリカランドが低く、メキシコペソ/円は高いです。
南アフリカランドやトルコリラで取引したい方は、みんなのFXやLIGHT FXを選んだ方がいいかもしれません。
FXダイレクトプラスは電話対応がない
FXダイレクトプラスは電話での応対はしていません。
FXに関する質問はメールで個別で答えることになっています。
(対応時間は、土、日、祝日を除く8~17時)
電話で対応して欲しい方は、みんなのFXなどのサポートが手厚いFX会社を選んで下さい。
FXダイレクトプラスは指定時間以外はスプレッドが広い
スプレッドについては下記のように書かれています。
国内外の休日、主要経済指標の発表時、天災地変、その他突発的事象の発生時などには、スプレッドがこれより拡大することがあります。実際の値は、取引画面で確認ください。
FXダイレクトプラス スプレッド
FXダイレクトプラスは日本時間午後5時~翌0時までの7時間限定のみスプレッドは狭くなる。
それ以外の時間帯は注意して下さいね。
FXダイレクトプラス・セントラル短資のスプレッドが狭い
FX会社によって、スプレッドが違います。下記の表にまとめました。
FX会社 | 米ドル/円 | ポンド/円 | ユーロ/円 |
---|---|---|---|
パートナーズFX nano | 0銭 | 0,4銭 | 0,2銭 |
FXTF GX | 0,1銭 | 0,7銭 | 0,4銭 |
DMM FX | 0,2銭 | 0,9銭 | 0,5銭 |
LIGHT FX | 0,2銭 | 0,9銭 | 0,4銭 |
みんなのFX | 0,2銭 | 0,8銭 | 0,4銭 |
楽天FX | 0,2銭 | 0,9銭 | 0,5銭 |
FXダイレクトプラス | 0,2銭 | 非公表 | 非公表 |
OANDA証券 | 0,4銭 | 1,4銭 | 0,5銭 |
LION FX | 0,2〜0,9銭 | 0,9銭 | 0,4〜1,6銭 |
FXダイレクトプラスは、米ドル/円が0,2銭と狭く、メキシコペソ/円も0,1銭と狭いです。
全ての通貨を公表しているわけではありませんので、取引画面で確認して下さい。
詳細はFXダイレクトプラス スプレッドのページにてお願いします。
FXダイレクトプラスはスマホアプリの操作性が良い


FXダイレクトプラスはパソコン・スマホ両方使用できます。
特にスマホアプリは、見やすく・操作しやすく、チャートの機能がパソコンと比べても遜色ないほど高い機能を持っています。
詳細はFXダイレクトプラス スマホアプリのページをご覧くださいね。
FXダイレクトプラスはLINE通知がある
FXダイレクトプラスの公式アカウントを友だち追加すると、経済指標などのお知らせが届きます。
詳細はFXダイレクトプラス お客様サポートのページをお読みくださいね
FXダイレクトプラスはキャンペーンが良い
2023年3月現在では、FXダイレクトプラスのキャンペーンを高額キャッシュバックで、新規口座開設者をバックアップしてます。
最大600,000円のキャンペーンが魅力的です。
詳細はセントラル短資FX 実行中のキャンペーンページを確認してくださいね。
FXダイレクトプラス・セントラル短資のデメリットとメリット


口コミからメリットとデメリットが分かりましたので、以下にまとめてみました。
メリット | デメリット |
---|---|
メリット1 1000通貨から取引できる メリット2 スプレッドが狭い メリット3 スマホアプリの操作性が良い メリット4 口座の維持費・開設手数料などが無料 メリット5 LINE通知がある メリット7 高額キャッシュバックがある メリット8 スキャルピングができる | デメリット1 指定時間帯のみスプレッドが狭い デメリット2 メキシコペソ/円が高く、他は微妙 |
FXダイレクトプラス・セントラル短資は1000通貨からなので、気軽に始められる
1000通貨は仮に1ドル=130円だった場合、130円✖️1000通貨➗25倍=5200円が必要証拠金です。
少額から始めることができるため、ユーザーは気軽に始めることができるのです。
FXダイレクトプラス・セントラル短資はスキャルピングができる
一つの利益が小さい分、損失も小さくなることが利点だが、取引回数が多いため売買コストがかかり、誤発注が増える可能性もある。
FXダイレクトプラスでは、スキャルピングができます。
日本ではスキャルピングを禁止しているFX会社が多く、公認している数少ない会社の一つです。
FXダイレクトプラス・セントラル短資はメリットが多い
8つは多いので、あえて3つに絞ると、
- スプレッドが狭い
- スマホアプリが使いやすい
- スキャルピングができる
3つのポイントが揃っているのは、セントラル短資だけ。
セントラル短資を使わない手はありませんね。
\スマホアプリが素晴らしい/
FXダイレクトプラス(セントラル短資)をお勧めできる人・向かない人


オススメできる人と向かない人についても調べました。
オススメできる人のスワップポイントを受け取りたい人について補足説明します。
FXダイレクトプラス・セントラル短資ではスワップポイントを受け取ることができる
セントラル短資FXでは、保有した建玉を決済することなく、スワップポイントを原則毎営業日受け取れます。
セントラル短資FXホーム お客さまサポート
スワップポイントは毎日変動し、プラスに生じていたものがマイナスに転じることもあるので気をつつけて下さい!
FXダイレクトプラス(セントラル短資)の最大の魅力は、スマホアプリが素晴らしいこと!
やはり、他社にはない独自のスマホアプリが魅力的です!
日本でスキャルピングができるところは限られていますし、時間帯に気をつければスプレッドも大きな味方になってくれます!
1000通貨と少額からスタートできるので、安心して口座を開くことができるはずです。
FXダイレクトプラス(セントラル短資)の会社情報


セントラル短資の会社の概要です。
会社名 | セントラル短資株式会社 |
所在地 | 〒103-0021 東京都東京都中央区日本橋本石町3-3-14 |
電話番号 | 電話 03-3242-6611(代表) |
発足日 | 2001年4月1日 |
資本金 | 500,000,000円 |
従業員数 | 156名 |
代表者 | 代表取締役社長 丹波 芳樹 |
セントラル短資は2001年に日本短資株式会社から社名を変更しました。
信託保全のにも万全の体制を整えており、ユーザーは安心して取引ができるようになっています。
FXダイレクトプラス・セントラル短資のまとめ


FXダイレクトプラスは、メキシコペソで取引したい人には外せない魅力的な会社です。
少額から始めたい人・狭いスプレッドでやりたい方は、最大の力を引き出して、あなたの味方になってくれます。
今すぐ口座開設をして、取引を始めて下さい!